勤怠給与人事の便利メモ

勤怠管理、給与計算、人事管理などに関する便利な情報をメモ。

2016年04月



日本テレビ系(NNN)は2016年4月27日、マイナンバーカードの
発行が遅れている問題について地方公共団体情報システム機構
(J-LIS)が問題を解決したと会見を開いたと伝えています。

日本テレビ系(NNN)
マイナンバーカード発行遅れ 不具合を解決

マイナンバーカードは、サーバーの欠陥により発行が遅れていましたが、
システム改修により障害が発生しなくなったとのことです。





マイナンバー制度について、誤解に基づいた都市伝説が広まっていると
ITPro by日経コンピュータが報じています。

ITPro by日経コンピュータ
「都市伝説」に振り回されるな マイナンバー、日常生活の落とし穴

「マイナンバーは普及していない」、
「マイナンバーは受け取り拒否ができる。受け取らない人が多いと制度は崩壊する」
などの都市伝説があげられています。

 



FNNでは2016年4月25日、居酒屋チェーン「鳥貴族」の従業員
約400人分のマイナンバーが車上あらしにより盗まれていた
ことが分かったと伝えています。

マイナンバーの管理のあり方が改めて問われる事件となりました。



サーバーのシステム障害によりマイナンバーカードの発行が滞っている
件について、現代ビジネス(livedoorニュース)は2016年4月24日、
大トラブルの背景にはかつて失敗に終わった「住基ネット」と
総務省官僚のエゴによるものではないかとまとめています。

現代ビジネス(livedoorニュース)
マイナンバーカードが届かない! 
総務官僚のエゴが招いた大トラブルの真相 情報漏洩も時間の問題?

マイナンバーシステムの基本設計に問題があるとなれば、
情報漏洩の発生も時間の問題ではないかと記事は結ばれています。
 



マイナンバーの災害対策としては以下の内容が政府の防災白書に
あげられています。(抜粋)

(1)避難行動要支援者の避難支援等
(2)被災者台帳
(3)避難所における良好な生活環境の確保等
(4)災害救助法、災害弔慰金の支給等
(5)被災者生活再建支援法
 <1> 被災者生活再建支援法
 <2> 災害に係る住家の被害認定等
(6)被災者支援に向けた今後の取組

2016年4月14日以降熊本県を中心に連続して発生する地震(熊本地震)の
災害対策として、「被災した方をマイナンバーで探す」というような広報が
ないところをみると(1)~(3)は現状では機能してないと考えられます。

(4)~(6)は、今後の状況によって実現されるかもしれません。

マイナンバー制度自体が平成28年に始まったばかりであり、
まだ十分な稼働・利用は行えていないというのが現実のようです。

 

↑このページのトップヘ